OnTime for Domino Ver.11.7.2 について

今回の注目点

今回は「OnTimeイベント管理」を徹底的にテストして不具合を洗い出したようです。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

そもそも「OnTimeイベント管理」とは?

Notes/Dominoのカレンダー基盤には各国別の祝日をインポートする機能が存在します。ただし、これはNotesクライアント等で個人が手動で行うか、組織で何かしら整備をしないと自動処理が出来ない機能です。
そこでOnTimeが準備したのは祝日や休日やイベント他各種スケジュールを”配信”できるツールです。
配信方法は以下の3種類をイメージしています。

  1. イベント配布
    休日や祝日を指定したメンバーのカレンダーにそれぞれ独立した予定として配信できます。
  2. イベント招待
    イベントなどで、カレンダーの所有者であるメンバーが承諾して初めてカレンダーに予定として登録されます。
    配信者は承諾/辞退の確認も行えます。
  3. セルフ登録
    カレンダーの所有者が「OnTimeイベント管理」画面を直接開き、興味があるイベントに登録することで自身のカレンダーに予定が取り込まれます。主に自主参加型の勉強会などにご利用いただけます。

これらを組み合わせて利用でき、管理者や配布先も事業所や部署別に運用したり出来る機能です。
参考までに公式が説明スライドを準備していますのでご参照ください。

今回の修正内容

リリースノートに記載の内容だけでも利用すればすぐに確認出来る不具合の修正です。記載以外にも細かい振る舞いについても不具合を報告して修正しています。更に、わかりにくい英語項目名についてもいつものように可能な限りわかりやすい日本語に変更も行っています。

マニュアルも整備されています。

リリースノート

  • URLをコピーしました!
目次