OnTime for Domino Ver.11.8.0 について

目次

今回の注目点

今回はOnTime RoomsとMobileクライアントの連携に注目です。

OnTime Rooms連携

そもそも「OnTime Rooms」とは?

いわゆる会議室の前や室内に配備する使用中や空きを表示するサイネージ関連システムです。
上記以外にもフロア全体の各部屋の状況や予定されている会議一覧も表示する製品です。
もちろんOnTimeご利用の組織の皆さんにはOnTime Rooms単体でローコストで導入いただけます。

OnTime Mobileクライアントとの連携機能

今回のバージョンアップでOnTime Rooms連携機能をOnTime Mobileクライアントに実装しましたので、OnTime Mobileオプションをご利用だとRooms連携した会議室の操作(新規予約、使用延長、使用終了)をOnTime Mobileクライアントで行えます。

各種機能の詳細はこちらから。

ConfigDBの設定箇所

Mobileクライアントの下部ナビゲーションに「Rooms」アイコンを表示するためにはConfigDBで設定が必要です。
グループやユーザー単位で設定をコントロールできるDefaultSetting文書に設定箇所があります。
今回の「Rooms」アイコンの表示に合わせて、その他アイコンも表示/非表示と並ぶ順を制御できるようになりました。

上から、ホーム、会議通知、Rooms、日程調整、申請、検索 です。
マニュアルの該当箇所は以下のページを参照ください。

非常に短いイベントでも視覚的に目立つように??

リリースノートに「非常に短いイベントでも視覚的に目立つように、、、、、、」という記載があります。
これは画像を見ていただくと一目瞭然。

右にイベント一覧をピン止めした状態です。
メインビューに表示されている各予定の所要時間をイベント一覧で確認いただくと、1分、2分、5分などとても短くなっています。それでもメインビューで認識できる幅で表示するようになったということです。
表示されればホバーという予定と同じくマウスをかざすことで予定の詳細を確認いただけます。

リリースノート

  • URLをコピーしました!
目次